平成28年度全国地学教育研究大会
日本地学教育学会第70回全国大会 徳島大会(第一次案内)
日本地学教育学会 会長 牧野泰彦全国大会実行委員長(鳴門教育大学) 香西 武
大会テーマ
大会テーマ:自然を生かし,社会に活きる地学教育
主 催:日本地学教育学会
共 催:徳島県高等学校理科教育研究会,徳島県中学校理科教育研究会,
徳島県小学校理科教育研究会(共催協議中),鳴門教育大学
後 援(予定):文部科学省,全国連合小学校長会,全日本中学校長会,全国高等学校長会,日本理科教育協会,
日本私立中学高等学校連合会,(財)全国高等学校文化連盟自然科学専門部,日本理科教育学会,
徳島県教育委員会,鳴門市教育委員会
会 場:鳴門教育大学
期 日
期 日:2016年10月8日(土)~10日(月)10月8日(土)「開会行事等,研究発表,記念講演,ポスターセッション」
〔会場:講義棟〕
8:00- 受付
9:00-9:30 開会行事,学会賞・学術奨励賞授与式
9:30-9:45 ジュニアセッションミニトーク(1〜3分程度でポスターの紹介)
10:00-11:15 研究発表(分科会)
11:30-12:30 日本地学教育学会総会(会員限定)
13:00-14:00 ジュニアセッション並びにポスターセッション
14:15-15:45 研究発表(分科会)
16:00-17:00 記念講演
17:15-19:15 懇親会(大学会館)
10月9日(日)「研究発表,シンポジウム,閉会行時」
〔会場:講義棟〕
9:00-10:30 研究発表(分科会)
10:45-12:15 研究発表(分科会)
13:00-14:15 シンポジウム(予定)
14:15-14:45 閉会行事
10月10日(月)「巡検(A・Bの2コースから選択)」
Aコース 「香川県内の和泉層群」(定員25名)
8:00貸切バスにて出発, 16時頃 鳴門駅前にて解散予定(高速鳴門バス停下車可能).
案内者 吉川武憲氏(近畿大学教職教育部)
Bコース「吉野川がもたらした産業と生活」(定員25名)
9:00JR鳴門駅前発,貸切バス使用,16時頃 鳴門駅前にて解散予定(高速鳴門バス停下車可能).
案内者 牧野泰彦氏(日本地学教育学会会長)
※日程等の詳細については発表件数や内容によって変更はあり得ます.
大会参加要項
1.各種申込期限○大会参加申込:8月5日(金)まで
○発表申込期限:8月5日(金)まで
○予稿集原稿提出期限:8月31日(水)まで
○巡検・弁当・予稿集領布・懇親会申込:8月31日(水) まで,ただし巡検とワークショップは定員に達した場合受け付けを終了.
2. 申込方法:メールにて申し込み(詳細は二次案内にて)
3.参加費等
○大会参加費:4,000円,大学生・院生(現職教員は除く)は2,500円,
但し7月17日以降はいずれにおいても500円加算.
○ワークショップ参加費:1,500円,ただし大会参加費を納めた方は無料.
○巡検参加費:後日発表予定
○懇親会費:4,000円
○予稿集領布:1,800円(※大会に参加できなかった方で予稿集を希望する方に郵送します.
大会終了後の発送で料金は送料を含みます.)
○振込口座番号:準備中
研究発表募集要項
1.発表形式:口頭およびポスターセッション分科会は3会場を予定していますが,申込の状況により変更もあります.
2.発表時間:
○口頭発表:15分(発表12分,質疑3分を予定)
○ポスター発表:コアタイム1時間(予定)
3.使用機器:プロジェクター,パソコン
パソコンはご自分でご用意下さい.
4.原稿の書式と送付方法
○大会HP(準備中)に掲載する書式に従い,メールにて投稿して下さい.
大会事務局
○委員長:香西 武(鳴門教育大学)○事務局長:未定
○住所:〒772-0022 徳島県鳴門市鳴門町高島648
鳴門教育大学 自然系コース(理科) 香西研究室
○電話:0940-35-1374(委員長)
○メールアドレス
香西(委員長):kozai@naruto-u.ac.jp